新着情報
講座・会員研修情報
新規募集は偶数月の1日に掲載します。
申込開始は偶数月の10日からです。
【オンライン】自己理解演習「セルフキャリアデザイン」(技能講習)
CC
更新講習
キャリアを支援していく専門家として、自身のキャリアを振り返り、肯定的に受け止め、自己理解を深め、将来に興味・関心を持つことが重要であり、そのプロセスを体験学習します。また、演習を通して、他者の経験を傾聴し、承認していくプロセスを学びます。 みなし研修対象講座のため、6時間-5ポイントがつきます。
開催日:2025年11月24日 (月) 詳しくはこちら
支部認定講師ブラッシュアップ研修 「人材育成・キャリア形成支援研修の構成と進め方」
研修講座・
セミナー
産業カウンセラー・キャリアコンサルタントとして人材育成研修・キャリア形成支援などの講師業務に必要な、準備・実施方法について学びます。 ① 研修プログラムの作成方法とその留意事項 ② 研修の進め方、比喩の使い方のワークショップ ③ 講師として大切にしていること
開催日:2025年11月24日 (月) 詳しくはこちら
≪キャンセル待ち≫産業カウンセラー試験対策 ~ 学科集中講座~
研修講座・
セミナー
産業カウンセラー学科試験合格に向けての対策講座を開催します。 「学科試験2」の模擬問題を活用し、試験の傾向と対策を分かりやすく丁寧に解説します。 初めて試験を受けられる方だけでなく、再チャレンジされる方も是非ご参加ください!
開催日:2025年11月24日 (月) 詳しくはこちら
事例に学ぶ「メンタルヘルスの理解と対応」(技能講習)
CC
更新講習
メンタルヘルスの問題と対応について、より深く理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。 みなし研修対象講座のため、6時間-5ポイントがつきます。
開催日:2025年11月29日 (土) 詳しくはこちら
≪キャンセル待ち≫キャリアコンサルタント事例 「記録の書き方・事例検討の進め方」
CC
更新講習
キャリアコンサルタントの自己研鑽のため事例検討やスーパービジョンょ受けることが大切ですが、それを有効にするためにはベースとなる面接記録、事例報告をどう書くかが大変重要です。本講習ではライブ面接も行いながら面接記録・事例報告を実際に書いてもらい、これらを書くうえでのポイントを学習、さらに事例検討の進め方についても学びます。
開催日:2025年11月29日 (土) 詳しくはこちら











