【オンライン】家族療法を知る ~個人療法と家族療法の統合的アプローチについて~

形式 みなしオンライン
開催地区 オンライン 
開催日時 2025年11月09日 (日) 09:30〜16:30
日程情報 申込開始日2025年8月10日(日)
申込締切日2025年10月 26日(日)
講師

野末 武義(のずえ たけよし)

国際基督教大学大学院教育学研究科博士前期課程修了(教育学修士)
文教大学越谷保健センター相談室、立教大学池袋学生相談所、医療法人社団草思会クボタクリニック、国立精神神経センター児童思春期精神保健部などを経て現職
IPI統合的心理療法研究所 所長
明治学院大学心理学部 教授
対象者・受講資格 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会会員 その他、対人支援に関心がある個人
講座概要 家族療法は個人が抱える症状や問題にとどまらず、人間関係上のトラブルやコミュニケーション不全など、関係性にアプローチをする療法です。家族療法の基礎をはじめ、多世代家族療法を中心とした個人療法と家族療法の統合的アプローチについて学びます。
定員 40名
参加費 会員 9,000円(6H) 非会員 13,000円(6H)
付与ポイント 5ポイント
会場 Zoomによるオンライン開催
備考 受講条件として、ZOOM接続経験者

※最少開催人数は25名です。