新規募集は偶数月の1日に掲載します。
申込開始は偶数月の10日からです。
未開講、現在開催中、閉講していないセミナー・講演会を表示しています。
*「みなし資格登録更新研修」(以下みなし更新)とは資格登録を更新するためのもので本部・支部が開催する研修のうち該当と認められた研修を指します。(登録有効期間中に合計6時間以上の受講が必要です)
電話相談について学ぶ
研修講座・
セミナー
電話相談員に必要な知識、スキルを身に付けるための研修です。新たに静岡相談室の電話相談員(ボランティア)として活動を希望される方にとっては必須の研修となります。また将来、電話相談員を目指す方にもお勧めの研修です。講義と実習を通して電話相談ならではの心得や聴き方等を学ぶことができる研修です。
開催日:2025年10月19日 (日) 詳しくはこちら
【三重】傾聴アドバンス<後期>
研修講座・
セミナー
養成講座ではライブ法による面接の体験学習を通して、傾聴の技法や態度を学習するとともに自己理解の促進を図ってきました。本講座ではその体験を継続するとともに研修を進めていきます。 本講座は、後期(10月から3月)に6回開講します。傾聴ベーシックから継続する傾聴体験を一日(6時間)ずつ受講できます。継続面接や30分から50分面接を体験していただく予定です。
開催日:2025年10月19日 (日) 詳しくはこちら
カウンセリング学習フォローアップサロン(10月25日)
研修講座・
セミナー
産業カウンセラーの知識とスキルを体系的に学びたい方、ブランクがある方も大歓迎です。養成講座終了後、どのように活動していくか、具体的なイメージを掴みたい方もご参加ください。相談カウンセラー、セミナー講師、養成講座実技指導者など、あなたのキャリアパスを一緒に考えましょう。楽しく学びながら、産業カウンセラーとして自分を見つけませんか?
開催日:2025年10月25日 (土) 詳しくはこちら
面接カウンセラー訓練講座(三重地区)
研修講座・
セミナー
①三重地区で活動する現認定面接カウンセラーの資質向上及び委嘱更新、②新たに支部認定面接カウンセラーを目指す方の育成及び審査のための講座です。面接実習と逐語検討を行います。 新規の方は、審査の結果により「支部選考委員会」で認定されると、翌年度から中部支部(三重地区)認定面接カウンセラーとして委嘱を受け、活動することが可能となります。 【注意事項】 ■受講資格を満たしていること。(別添のPDFファイルを参照ください。) ■委嘱は、定期的な業務の依頼を確約するものではない。 上記について、あらかじめ承知願います。
開催日:2025年10月25日 (土) 詳しくはこちら
【オンライン】実践家のキャリアカウンセリングをライブで学ぶ
研修講座・
セミナー
キャリアカウンセリングについてたくさん学び、基本(傾聴スキル)や理論は分かっているけれど、実践となるとちょっと自信がないという人も少なくないのではないでしょうか。そうなのです。いま、国内で実施されているカウンセリングの演習は、受講生同士でのロールプレイングが中心で、実践者との違いを確認することや、職場実習や現場で陪席するようなカリキュラムを組んでいる講座は稀だからです。本セミナーは、現場を再現したようなキャリアカウンセリングを河野先生自らがライブで見せて下さる、毎年大好評のお宝セミナーです。オンラインですので、どこからでもご参加いただけます。
開催日:2025年10月26日 (日) 詳しくはこちら