キャリアコンサルタント資格は登録制(5年更新)の名称独占資格とされ、登録より5年以内に知識講習8時間、技能講習30時間の講習を受けることが資格更新の条件になっています。詳細につきましては、こちらをご覧ください。

【知識講習(eラーニング)】
○本部主催  ⇒詳しくは
こちら
※知識講習は本部のお申込み・受講料の納付になります。 “申込コース選択” のページの左上の選択肢を「本部」にしてお申込みください。

【技能講習(オンライン・会場研修)】
2025年中部支部ではオンライン版の平日開催、浜松、豊橋での会場開催を増枠し、皆様のご受講お待ちしております。

2025年度中部支部更新講習 ⇒ 一覧はこちら
○オンライン開催 ⇒詳しくはこちら
○会場開催
  1.名古屋・豊橋会場  ➡  詳しくはこちら
  2.静岡・浜松会場   ➡  詳しくはこちら
  3.北陸会場    ➡  詳しくはこちら
  4.三重会場  ➡  詳しくこちら

 ※浜松・豊橋について ➡  チラシはこちら
 ※平日開催講座 ➡ ご案内はこちら
 ※セット申込み ➡ ご案内はこち

当日本人確認をさせて頂きますので「キャリアコンサルタント登録証」をご持参下さい。 ・申し込み前に、約款」、「個人情報取り扱い」、「注意事項を必ずお読みください。

 

【オンライン】事例検討「女性」基礎編(技能講習)

CC
更新講習

個人の多様な特性として女性を対象としたキャリアコンサルティングでの実践的な対応力を身につけます。また、女性の抱える課題を理解し、キャリアコンサルタントとしてふさわしい見識と実践スキルを目指します。

開催日:2025年05月17日 (土) 詳しくはこちら

【オンライン】キャリアコンサルタント更新講習 技能講習  「女性基礎編 」(JIC17T02)  「女性の組織内キャリア」(JIC17T09) (セット受講)

CC
更新講習

個人の多様な特性として女性を対象としたキャリアコンサルティングでの実践的な対応力を身につけます。また、女性の抱える課題を理解し、キャリアコンサルタントとしてふさわしい見識と実践スキルを目指します。その上で女性参画の推進に基づく組織を通した女性の働き方などをさらに深く学んだ連続講座とします。 ※2講座の一括申込になります。個々の講習をご希望の方はそれぞれ単体の選択でお申し込み下さい。 ※「女性の組織内キャリア」は通常4月申込になりますが、セット申込みにより先行してお申し込みいただけます

開催日:2025年05月17日 (土) 詳しくはこちら

LGBTの相談者理解と対応を学ぶ(技能講習)

CC
更新講習

LGBTに関する基礎的な知識から取り巻く労働問題について理解を深め、演習を通じてLGBTを相談者として対応する際の留意点を学びます。

開催日:2025年05月18日 (日) 詳しくはこちら

【オンライン】事例に学ぶ「発達障害の理解と対応」(技能講習)

CC
更新講習

近年、成人期に発達障害と診断されるケースが増えている。発達障害は、どこから「障害」となるかの判断が難しいと言われている。せいじんになつて、気づくケースの中には、その特性が成人になるまでは問題が顕在化せず、大きなライフイベントを契機に適応がうまくいかなくなり、明らかになってくるケースがある。本講座では発達障害と支援への理解をふかめ、キャリアコンサルティングの現場で活用できることを目指します。

開催日:2025年05月29日 (木) 詳しくはこちら

自己理解演習「セルフキャリアデザイン」(技能講習)

CC
更新講習

キャリアを支援していく専門家として、自身のキャリアを振り返り、肯定的に受け止め、自己理解を深め、将来に興味・関心を持つことが重要であり、そのプロセスを体験学習する。また、演習を通して、他者の経験を傾聴し、承認していくプロセスを学びます。 ※事前在宅課題があります。(受講者ご自身のキャリアの棚卸をしてくる)

開催日:2025年06月07日 (土) 詳しくはこちら