新規募集は偶数月の1日に掲載します。
申込開始は偶数月の10日からです。

 

未開講、現在開催中、閉講していないセミナー・講演会を表示しています。
*「みなし資格登録更新研修」(以下みなし更新)とは資格登録を更新するためのもので本部・支部が開催する研修のうち該当と認められた研修を指します。(登録有効期間中に合計6時間以上の受講が必要です)

【三重】傾聴の技法 <前期 >

研修講座・
セミナー

傾聴の理論、技法につい学び直したい方にお勧の講座です。 前期は傾聴の基礎的技法として、①明確化、②感情反映、③言い換え、④要約について取り上げ、応答練習も行います。 また、おとぎ話を題材に傾聴や発達課題についての理解を深めたり、自己理解を深めるためのワークにも取り組んだりしていただきます。

開催日:2025年04月06日 (日) 詳しくはこちら

電話相談員スキルアップ講座

研修講座・
セミナー

静岡相談室電話相談員を対象とする専門育成研修です。 通常の電話相談対応において、気が付いた気になる事柄、問題及び相談内容の傾向を共有し、今後に活かします。また、相談対応への理論の応用方法、事例の活かし方について、エクササイズ等を通して検討し、学びます。

開催日:2025年04月12日 (土) 詳しくはこちら

組織で働く人のポジティブ心理学 ~職場で自分のウェルビーイングを増大させる~

研修講座・
セミナー

仕事を通じて自分のウェルビーイングを高めるワークショップを中心にした研修です。 ウェルビーイングのPERMAモデルを知り、自分の現在のウェルビーイングの理解を深め、個人的にウェルビーイングを増大させる複数のエクササイズ(リラクセーション、3つの良いこと、性格的強みのワーク)を体験します。対面型で実施するエクササイズや実際のワークを通じて、理解を深めることができます。

開催日:2025年04月13日 (日) 詳しくはこちら

産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの技量が期待される生活困窮者・就労困難者支援の現場を知る~事例検討、技法演習、体験交流とともに

研修講座・
セミナー

カウンセリングや職業興味検査、就労体験等を行いながら生活困窮者や就労困難者の自立を支援する現場と技法に触れる本研修は、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントの活動充実につながる機会になるものと思います。また、すでに支援活動に携わっている方にも、意義深い情報交換や意見交換の場としてご参加いただけるものと思います。

開催日:2025年04月19日 (土) 詳しくはこちら

【静岡】傾聴ベーシック研修

研修講座・
セミナー

支部認定スタッフ専門育成研修に進みたい方、養成講座修了後に自己研鑽として傾聴力を深めたい方、久しぶりに学び直したい方など、傾聴力アップのための研修です。5日間の面接実習で年1回の開催です。この機会に傾聴力に磨きをかけましょう。

開催日:2025年04月26日 (土) 詳しくはこちら