キャリアコンサルタント資格は登録制(5年更新)の名称独占資格とされ、登録より5年以内に知識講習8時間、技能講習30時間の講習を受けることが資格更新の条件になっています。詳細につきましては、こちらをご覧ください。
【知識講習(eラーニング)】
○本部主催 ⇒詳しくはこちら
※知識講習は本部のお申込み・受講料の納付になります。 “申込コース選択” のページの左上の選択肢を「本部」にしてお申込みください。
【技能講習(オンライン・会場研修)】
2025年中部支部ではオンライン版の平日開催、浜松、豊橋での会場開催を増枠し、皆様のご受講お待ちしております。
2025年度中部支部更新講習 ⇒ 一覧はこちら
○オンライン開催 ⇒詳しくはこちら
○会場開催
1.名古屋・豊橋会場 ➡ 詳しくはこちら
2.静岡・浜松会場 ➡ 詳しくはこちら
3.北陸会場 ➡ 詳しくはこちら
4.三重会場 ➡ 詳しくこちら
※浜松・豊橋について ➡ チラシはこちら
※平日開催講座 ➡ ご案内はこちら
※セット申込み ➡ ご案内はこちら
・当日本人確認をさせて頂きますので「キャリアコンサルタント登録証」をご持参下さい。 ・申し込み前に、「約款」、「個人情報取り扱い」、「注意事項」を必ずお読みください。
≪キャンセル待ち≫【オンライン】LGBTの相談者理解と対応を学ぶ(技能講習)
CC
更新講習
LGBTに関する基礎的な知識から取り巻く労働問題について理解を深め、演習を通じてLGBTを相談者として対応する際の留意点を学びます。
開催日:2025年12月21日 (日) 詳しくはこちら
アセスメント活用のキャリアコンサルティング (技能講習)
CC
更新講習
アセスメントツールの全般的な体系を知り、相談者の自己理解や仕事理解の支援において、適切なアセスメントツールが選択できるように、その特徴と留意点を、事例ワークやロールプレイを通じて身につけます。
開催日:2026年01月12日 (月) 詳しくはこちら
セット受講:アセスメント活用のキャリアコンサルティング(JIC17T06)VPIを用いたキャリアコンサルティング(JIC19T11)
CC
更新講習
アセスメントツールの全般的な体系を知り、その特徴と留意点を、事例ワークやロールプレイを通じて身につけます。この講座はさらにVPI職業興味検査を実際のキャリアコンサルティングでどう生かし、クライエントの自己理解を支援していくか。演習やグループワークで体験的に学び、VPIの活用スキルを身につけていただく2講座セットで学ぶことができます。 ※この講座は2講座同時登録となります。
開催日:2026年01月12日 (月) 詳しくはこちら
【豊橋会場】事例検討「がん治療と就労の両立支援(技能講習)
CC
更新講習
両立支援が企業等で求められている昨今、がん患者が相談者である事例を検討することにより、治療と就労の両立をキャリアコンサルタントとしてどう支援していけばよいかを学びます。
開催日:2026年01月17日 (土) 詳しくはこちら
【オンライン】キャリアコンサルティングの実践的事例検討「キャリアチェンジ」(技能講習)
CC
更新講習
キャリアチェンジ(主に転職・再就職のケース)を対象としたキャリアコンサルティングの場面での事例を検討することにより、キャリアチェンジの抱える課題を理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。
開催日:2026年01月18日 (日) 詳しくはこちら
